最近勉強会に参加することが続いて名刺が底を尽きかけていましたのでいつも使っていうProcaさんに頼もうと思ったらなんと2015年1月末にサービスを停止していました。
こちら2016年2月からサービス再開されたそうです。
ご丁寧に運営の方からご連絡をいただきました!!
私はこのサービスの愛用者だったので嬉しいです。
SNSアカウントでつくる自分だけのオリジナルミニ名刺PROCA
Procaという名刺作成のサービスについて
        ProcaはFacebookやTwitterなどのSNSと連携してそれらのサイトで登録してアカウント情報をベースに手軽に名刺を作るサービスです。
        ユーザーが選べるところはテキストの編集と背景色、文字色の設定くらいです。
        アカウントを作成する必要もなく、非常に手軽に名刺を作成できました。
        50枚で1000円という安価な価格設定が魅力的でした。
代わりに選んだサービス
        結論から言うとZazzleを選びました。
        理由は下記になります。
- 今まで使っていたミニ名刺と似た大きさの名刺がある。
 - すでにミニ名刺用のケースを持っていたためそれを流用したかった。
 
- SNSで使っているアイコンが挿入できる。
 - 私SNSで使っているアイコンで認知されてる傾向が高いので名刺にアイコンを入れるのが必須条件と考えています。
 
- 名刺のテンプレートデザインがシンプルで個性を出さない
 - 名刺に飾りが入るとそちらに目がいってしまったり私が好きなデザインと勘違いされるのを避けるためです。選択肢は背景色だけで良い。
 
- 裏面も編集できる
 - 表面は名前など記載できますが、裏面では簡単に何をしているのか書いて名刺交換の際の話題作り用の仕込みを入れたかった。
 
        最終候補にDECOCAもあったのですが、裏面が文字編集出来ないので諦めました。
        価格や厚みは素敵なんですけどね。
Zazzleから名刺が届いた感想
        発注してから手元に届くまで6日で届きました。
        支払いをするときに気がついたのですが、Zazzleは海外のサービスで海外から発送されてきました。
        英語で書かれたパッケージで梱包されてくると驚きますね。
        私が買った名刺は20枚で1セット×4です。
        あと送料が思ったより高かったです。さすが海外…。
        内訳
        名刺1セット(20枚):1075円×4
        送料:720円
運良くクーポンを利用できたので実際はもっと安く買えましたが、Procaに比べると倍以上の費用になってしまったのは予定外ですがクオリティには満足してます。
        手元に届いて非常に気に入っているのが、ケース付の状態で1セットとして送られてきます
        ミニ名刺は専用の名刺ケースがあまりなくスマートに出すのに一工夫いりますが、Zazzleの場合は発送された状態から使いやすいです。

        あとProcaに比べて厚みがあるので手に持ってる感が合って良いです。
        Procaは薄かった…
私がミニ名刺を選ぶ理由
私がミニ名刺を使いづつける理由は「覚えてもらえるから」です。
        懇親会などで一気に色んな人と名刺交換をすると後で見返した時にこの人誰だっけってなったりしませんか?
        そういった事を避けるためにみんなと違った名刺を出すことで印象付ける作戦です。
        私もデザイナの端くれなので自分でデザインしたほうが… と思った事もありますが、なにせこの名刺の威力が半端無いので使い続けるしか無いのです。
        この名刺渡すだけでミニ名刺の話題になりますし、その流れで裏面のプロフィールも見てもらえるし、おまけに覚えてももらえるのでお得感すごいです。
        「本人は太いですが名刺はスマートです」っていうのが名刺交換の時の殺し文句です。大体みんな苦笑いして私の事忘れないでいてくれます。
        私は存在感薄いので、こんな涙ぐましい努力をしています。
        本人が魅力的であればこんな小細工必要無いんですけどね(*ゝω・*)