Udemyの口コミ・評判を調べてみた

Udemy(ユーデミー)の口コミや評判を調べてみました。

何気なく調べてみると、満足してる人、いまいちだった人といますが大方満足しているひとが多かったです。

良かったという口コミ

通勤時にも使いやすいUdemy

私もこれらの方と同じ感想ですが通勤時に使っていて使いやすかったです。
Udemyのいいところは動画をダウンロードしておけるので、通信容量を圧迫することはないのでありがたいです。(結構ダウンロードしておける動画学習のサイトって少ないんですよね)

Udemyのセールと価格について

Udemyの人気の理由は私は価格だと感じています。
口コミを調べていると、皆さんコスパの良さを言及している方が多いです。

だいたい何らかしら、セールをやっていることが多いので安くなっているときにまとめて買っている方が多いみたいです(私もその一人です)

安くなっていないか、ついついチェックしてしまいます。

オトクなキャンペーン情報

Udemyでは、「すべての人に学びを!のセール」が開催されており、かなりの数のコースが最安価の1,500円〜で購入できます。 購入したら講座を始めるのはいつでもできますので、このキャンペーン期間中に気になる講座は購入しておくのをオススメします。

このキャンペーンは1月21日(木)までの開催のようです。 キャンペーンを見に行く

Udemy

内容についての口コミ

私もudemyの動画は内容の質が高いのが良いところだなと感じています。
本などですと、初心者向けで全体をカバーするものが多かったりするのですが、udemyですとピンポイント知りたいところを学べたり、講師の方に質問できるのが良いなと思っています。

悪かったという口コミ

確かに私も「うーん」と思う動画には出会ったことはありますが、講座を買う前に一部視聴できますし、評価やコメントとみて購入を購入を決めていますね。

私も買って失敗したかな?と思う講座はありましたが、udemyには30日返金制度があるので、それを利用すると良いですよ。

確かに外で動画を見ようとすると結構重くなってしましますので、私は外で見るときはあらかじめ講座をダウンロードしています(一括のダウンロードや講座の章毎に個別ダウンロードするなど選べます)

最後に

Udemyの口コミや評判を調べて見ましたが、大方私も同じ感想で多くの人を満足させているサービスだなと思います。
特に満足されている方はプログラミングやWeb系の方が多いようですね。

私自身でUdemyを使ってみた感想を下記で記事にしているので、よかったらごらんください。

動画学習サービスUdemy(ユーデミー)を1年間利用してみた評判と感想

宣伝

最近Webデザイナ向けのお役立ちサイトを作りました。よかったらこのサイトも御覧ください

この記事を書いた人

conti

名古屋在住のUIデザイナ。UIコンポーネントの設計と運用と素早くプロトタイプを作りながらフロントの実装するのが得意です。最近はReactを触るのとデザインシステムを作るのが好きです。コーギーと暮らしています。
プロフィール