-
Web制作全般
Webデザイナが開発環境を作るにあたっての課題について考えてみた
Webデザイナがデザイン以外に求められるものが多くなってる気がしたのでどうすれば解決できるか自分の中でまとめました。 -
Web制作全般
Evernoteが料金体系が変わったので違うサービスを検討してみた
Evernoteの料金体系が2016/6/28に変わったので他の有料のメモアプリを検討してみました。 -
Web制作全般
第29回リクリセミナー「サイト更新ツールの最新事情!ツールを使い分けて制作者もクライアントもがっちり!」参加してみて
CMSが増え続ける中、同業種の方がどんなCMSをどのように活用しているかを聞ける貴重な場でした。 参加してみて、心に響いたことの殴り書きです。 -
Web制作全般
WebデザイナでもできるGitで本番環境に更新(同期)をする方法
数年前からGitは使っていて最近ようやくバージョン管理にも慣れてきたかなと思っているのですが、実は本番環境のデータがどのコミットのものか把握できでいない時があり悩んでいました。 以前から特定のブランチのものを絶対に公開バ […] - Web制作全般
伝わりやすい文章を書くとき気をつけていること
目の前にいない人にきちんとものを伝えるって難しいですよね。 珍しく褒められたので私なりの文章の書き方をご紹介します。 文章を書く上で大事な事 伝えることを明確にする→自分も理解しやすいし、相手にも理解しやすくさせるできる […] -
Web制作全般
2015年の振り返りと2016年に向けて|会社員 Advent Calendar 2015
今年もAdvent Calendarに参加第1弾「会社員 Advent Calendar 2015」です。 他にもディレクターとかWeb解析とかやる予定です。 私は会社員してまして、今の会社は今年で2年目です。 ようやく […] -
Web制作全般
素人でもできる、格安でwebサイトを作る方法
私はWeb制作会社で勤めたり、個人でwebサイト制作を引き受けているのですが、時々「予算無いけどとにかく凄いサイト作りたい」ってお客さんがいたりします。 私は安く作るという事は基本的にせず、あなたが〇〇をやってくれるなら […] -
Web制作全般
Googleのマテリアルデザインについて調べてみた
【WordBench京都11月号】テーマにまつわるエトセトラで「聞いて覚えるマテリアルデザイン入門」と題して発表してきました。 -
Web制作全般
放置は怖い、SNSのアプリ連携の解除方法
Googleやtwitterなど連携してアカウントを作るサービスはとても便利ですが、一方で使わないサービスも出てきてそれをずっと放置するのは危険かなと思います。 連携の仕方はボタンひとつで簡単ですが、解除の仕方はよく知らないなと思ったので、調べてみました。 - Web制作全般
2014年秋アニメサイトを同業者(Webデザイナ)目線で見て気になったとこ
もう10月です。気がついたら一年終わってしまいしそうですね。 秋アニメ全然チェックしていなかったので、アニメだけじゃなくまたサイトの制作部分も一緒にチェックしてみました。 気になる演出やデザインなど刺激されたサイトをまとめてみました。