Webサイトの始め方
Webサイトを持つのには最低でも下記が必要です。
- サーバー
- Webサイトを表示するためのデータを格納する場所です。ユーザーはここにある情報を閲覧してWebサイトの内容を取得しています
- ドメイン
- Webサイトの住所のようなものです。例えばYahooであれば
www.yahoo.co.jp
がドメインとなります。
- Webサイトの住所のようなものです。例えばYahooであれば
サーバーについて
私がオススメしているサーバーはZenlogicです。
こちらのオススメの理由は、サポートが充実しているところです。
電話やメールで問い合わせをしてきちんと答えてくれ、ときには問い合わせ内容の結果に応じて提案をしてくれたりします。
キャンペーン中でお得なプランでやっていることもオススメの理由です。
初めはアクセスも多くないはずなのでプランS(月額890円のもの)からの契約で大丈夫です。
ドメインについて
ドメインはどこで取得しても良いのですが、サイトの作りがシンプルでわかりやすいので私はムームードメインをオススメしています。
ドメインは好きな名称で考えて頂いて大丈夫です。
ドメインはこうしなければいけない無いということはないのですが、下記のようなドメインが好まれます。
- サービス名称と一致したもの
- 短い名称
ドメインは◯◯.comや◯◯.jpなど.の後ろの文字が色々選べます。
この.の後ろの文字の違いで価格が変わるのですが、厳密にコレじゃないといけないというものはないので、好きなものを選んでください。
一般的には.com
が多いのでとくにコレが良いというものがなければ、.com
をオススメします。
なお、ドメインは一年に一回更新する必要があります。
もしこの更新を忘れてしまうと、ドメインの所有権を失いますので、Webサイトが表示できなくなるばかりか、誰かに購入されて別のサイトを表示されたりしてしまいますので注意してください。
※ムームードメインではクレジット決済の自動更新の設定がありますので不安な方はそちらを利用してください。
最後に
以上が終わりましたら、チャットワークからご連絡ください。