最近社内でJSを書く機会が増えてきたので、他の人にも扱いやすいようにと思ってjQueryプラグインにする事を思いつきました。
作ったプラグインの内容はRSSを取得・表示させるためのjqueryプラグインです。
「WordPressならそんなのデフォルトで入ってるやん…」って思ったくらいWordPress好きな人は6/7・6/8に大阪で行われる WordCamp Kansai 2014に参加してその知識を分かち合ったらいいと思います。
今回はHTMLでも表示できるっていうのがポイントです。
プラグインの作り方
プラグイン化って難しいのかなーと思っていましたが、わかりやすくまとめてくださってたサイトがあったのでそちらを参考にしました。
プラグインにするにあたってRSS表示で良く触るところは、“どこに入れる”、”どのURL”、”記事内容を見せる?”くらいだったので、そのあたりをメソッドをいじれるようにしました。
[javascript]
$.fn.rssFeed = function(options) {
var defaults = {
feedUrl: ”,
entry: ’10’,
text: false
};
var setting = $.extend(defaults, options);
[/javascript]
出力されたものにCSSが当てやすいようにclassをつけて表示できるようにしています。
[javascript]
var title = ‘
‘;
[/javascript]
作ったもの
作ったものは初めてついでに、githubに上げてみました。
githubにあげておくと、優しい人がより使いやすく直してくれたりすると聞いているので期待しています。
みなさん良かったら使ってみてください。