-
イベント・勉強会
WordFesNagoya2017に行ってきました
WordBench Nagoyaが主催するWordFes Nagoya2017に参加してきました。 名古屋は私の地元なので、なるべく参加したいと思っているので、今年は参加できてよかったです。 ハッシュタグはこちらから確認 […] -
イベント・勉強会
「俺の嫁が可愛い」のオフ会イベントをやってきました
2017年9月3日に初めての「俺の嫁が可愛い」のオフ会をやってきました。 やってみたものの参加者は知人ばかりで、新規の方とご縁が合ったわけじゃないのが少し残念でした。 しかし、顔見知りのプロポーズの仕方や恋人のときの話な […] -
イベント・勉強会
勉強会レポ【サイト運用の課題とその解決策】
2017年7月22日(土) に「サイト運用の課題とその解決策]」という勉強会に参加してきました。そのレポートです -
イベント・勉強会
今年もやってきた合宿と言う名のWeb屋お泊まり会
2年ほど前から週一ブログ会と称して、ただただ週一回必ずブログを更新する会というのをやっています。 先週、去年同様メンバーのマイホームにお邪魔して合宿と言う名のお泊まり会をしてきました。 -
イベント・勉強会
Sketch&Xdのイベントを開催しました(集計アンケート公開)
2017/02/12(日)にsketch・Xdのイベントを開催しました。そのレポート記事です -
イベント・勉強会
ブログ初心者がブロガーのイベントで学んだこと
2016年12月11日初めてブロガーのイベントに参加してきました。 私はブログは持っています(このブログ)が、自分ブロガーとは思ってませんが、ブロガーさんがどのようにWEBを活用してるかが気になって参加してきました。 イ […] -
イベント・勉強会
a-blog cms の勉強会に行ってきた
2016/9/4 juso-coworking で行われた、a-blog cmsの勉強会のレポートです。 -
イベント・勉強会
コミュニティを一年継続できた感想
一年位前に週1でブログを更新する会というものを作りました。 一年続けた感想としては良く一年続いたなーというのが実は本音です。 自分で作っておきながら半年くらいで半数以上が幽霊部員になると思ってました。 こういったコミュニティを作ると大概途中で空中分解する経験はどなたもあると思いますが幸いにも、自分なりに1年続けれたのはなぜか、というところを分析してみました。 -
イベント・勉強会
積み本を消化して紹介する読書会をした
2016年7月3日に、知人とfacebookを通じてIT系の読書会をしてきました。 やった内容は各々が積み本している本をこの機会にきちんと読んで紹介するというものです。 初めての試みでしたが、本の話やその人の考え方、これまでの生き方がわかって手頃に楽しめるイベントになりました。 -
イベント・勉強会
UI/UXについて発表してきた
関西フロントエンドUGさん主催の「WebデザインとUX について考える」という勉強会で思いをぶつけてきました。 【参加イベント】 [HTML/JS/CSS] WebデザインとUX について考える 【発表した内容】 おっぱ […]