2017/01/21(土)に勉強会に参加してきました。
第61回 WordBench大阪「Webデザイナーとディレクターのためのマーケティング入門」 – connpass
当日使用されたスライドはこちらです。
そこで感じた「Webデザイナーがマーケティング」を知る事について感じた事をまとめました。
Webデザイナーとマーケティングの需要の高さ
最近はWebサイトが乱立して差別化(自社の強みが何か)を意図しないと埋もれてします
Webデザイナーがデザインすることで解決出来る事が少なくなってきているというのが私の実感です。
実際にカッコイイWebを作っただけで、売上があがるなんて事は今はないでしょう。
かといってデザインが不要かと言われると違っていてこのあたりの線引やニュアンスが難しいと思っています。
ただ私が感じてる事としてはWebデザイナーがただWebサイトをデザインしているだけでは、周りのパートナー達の期待に応えられない環境が増えているということです。
Webデザイナーといってもデザインの他に出来ることはたくさんあります。
例えば、今回のマーケティング。
他にもディレクションが出来る、コーディングが得意、情報設計、PHP・JavaScriptなどプログラミングが書ける、WordPessなど扱えるCMSの知見が広いなど、Webサイトを作るために自分に付加価値をつけたいとなど。
端的に言えば「デザインができるだけではダメだ」と感じてる人が増えている印象です。
今回のこの勉強会は公開後数日で満席になるくらい人気の勉強会でした。
マーケティングはデザインと相性がよく「成果を出すWebサイトを作る」には必要不可欠なものなのでそれだけWebデザイナーやWebサイト運営に関わるの人に需要があった結果なのだと受け取りました。
スライドの中でも言われていますがマーケティングとは一番効率よく商品やサービスを売れる状態にすることと定義されていて、今回参加された方たちも自分自身が一番力を発揮できる市場がどこか考えられるきっかけになったのではないでしょうか。(少なくとも私はそうなってるぞい)
顧客の事を知るために今から出来ること
マーケティングをすると言ってもいきなりどーーーんと出来るものでは無いのですが、少しずつ初める事は可能です。
例えば商品・サービスを効率的に売るためには下記のような事を定義できておくと、クライアントとチーム共に認識にブレの無いWebサイトが作れます。
- どこをマーケットにするのが効率的なのか
- 顧客は何に困っているのか・どうしたいのか
- 顧客はどんな欲求を持っているのか
- 利用シーンはどんなときなのか
- 顧客にはどうやって納得できる、共感してもらえるか
- 顧客は何を比較しているか
- 顧客が何が気になって購入や問い合わせが出来ずに止まっているか。
とはいえ頭でっかちに自分の知識だけで定義しても現実とはちがったものになりやすいので、外部にある実際の情報で定義をすると良いです。
スライドの中では下記の用に紹介されています。
- 顧客にアンケートを取る
- 事例を集める
- アクセス解析
- 顧客に取材
- 体験談や声をネットで集める
上記のことから自社のサービス・商品の強みを導き出すことがマーケティングの始まりだと私は理解しています。
どうやって学べばよいか
マーケティングをどうやって学んでいけば良いかは会場にいた大勢が思っていた事だと思います。
そこの答えとして下記のような事を紹介されていました。
- ブログをする
- 自主的に仲間内で勉強会をやる
ブログをすることで、マーケティングへの理解は大きく深くなるのは私自身も体感しています。
また勉強会開催をすることは自分でインプットした情報をまとめる事が出来るので自分で曖昧にしていた部分を整理してアウトプットできるので、自分がやってきた事を見つめ直し新しい発見があります。
今回登壇されたみほじさんも同様の理由がきっかけで勉強会を開催されたそうです。
私がマーケティングを勉強するに当たってやると良いと思うのはアフェリエイトです。
アフェリエイターさんはWeb制作者以上にマーケティングの実力が強いです。(みほじさんもスライドの中で仰ってます)
アフィリエイトをするとキーワードの選定・アクセス解析・PDCAなど多分今できていない知識と経験が求められ非常にWeb制作者としてのスキルが付きます。
何よりマーケティング楽しく勉強できるのが強いです。
アフィリエイトの収入をモチベーションにすることは、とても継続しやすいものになります。
私もそれほど多くは無いですがアフィリエイトで収入があって、それで毎週お酒を飲みにいけるくらいにはなっています。
聞いてみたかった事
質問できる枠はあったのですが時間の関係で聞けなかったのですが、私は聞いてみたい質問がありました。
マーケティングをしっかり考えらられてる登壇者のみほじさんは自分自身を強みをどのように捉えていて、どのようにそれを知ったかを聞いてみたかったです。
上記の件Ffacebookより回答頂けたので追記します。
自分の具体的にここが強み!というのは、実はわたし自信はっきりわかっていないの。こんど、おきゃくさまに聞いてみたいなあ。 そこで、これまでの仕事の実績から考えてみると 仕事の9割がWordPressということを考えると、WordPressができるといのは、ひとつの強みになっているのかな。 あと、いままでお仕事をいただくきっかけで一番多いものは、コミュニティやイベントへの参加です。 コミュニティやイベントで人と出会ったり、新しいことを知るのが大好きで、参加するだけではなく運営にも関わったりする中で、わたしのことを知った方からお仕事をご紹介いただくパターンがほとんどなのです。 仕事の実績だけでなく、フリーランスは、個人の発言や行動、すべてが売り物とおもって、いろいろなところで情報発信していこう!って思っています。 これはまた、ブログにもかいてみようかな。
ブログで書いてくれるそうなので更新が楽しみです(*ゝω・*)