ワイヤーフレーム作成用のUIパーツを作りました(DL可能)

WEBサイトを作る際に使用するワイヤーフレームのパーツ集を作りました。
Fireworksに特化して使えるようにしています。
個人・商用の利用は自由なのでディレクタさん達に利用いただけると嬉しいです。

FWF-Parts
ダウンロードする

作った動機

ワイヤーのパーツを毎度作るのが面倒になっていたから、GWの期間にまとまった時間が取れたので作りました。
また、こういったUIパーツはIllustratorやPhotoshopで作られておりFireworksのものは見かけなかったので作りました。

特徴

パーツのほとんどを9スライスを有効にして作っています。
ですので、拡大、縮小しても角丸がおかしくなったりしません。
これはFirewoksの愛でできています。

やりたかった事。

gumroadというサイトを使って見たかったのが目的の一つです。
このサイトはデータの販売が簡単にできるサイトです。

2年位前に流行った覚えがあったのですが販売する側で使った事がなかったのでようやく使うことができました。

バージョンアップについて

作ったばかりでまだまだ足りないパーツもあると思うので随時追加して逝くつもりです。
需要があればスマートフォン用のUIも作って見たいと思ってるので、是非皆さんDLして利用くださいませ。

ダウンロードする

宣伝

最近Webデザイナ向けのお役立ちサイトを作りました。よかったらこのサイトも御覧ください

この記事を書いた人

conti

名古屋在住のUIデザイナ。UIコンポーネントの設計と運用と素早くプロトタイプを作りながらフロントの実装するのが得意です。最近はReactを触るのとデザインシステムを作るのが好きです。コーギーと暮らしています。
プロフィール