Cntlog

私がフリーランスを選ばなかった理由[フリーランス Advent Calendar 2014]

考え方

投稿日

フリーランス Advent Calendar 2014、17日目を担当させていただきます。
実は私完全にフリーランスってわけじゃないです。
基本会社員です。時々個人でお仕事引き受けてるなんちゃってです。

登録した後に「業種問わずフリーランスの方」ってフリーランス Advent Calendar 2014にあって、しまった…と気がついたのですが、日の担当が全部決まった中でキャンセルするのにためらいがあったのでそのまま登録することにしました。
フリーランスじゃなくてほんとごめんなさい。

有給消化をした時に一瞬フリーランスのような事を経験しました。
そこで「私はフリーランスには向かないな」と感じたのでそのときの話をさせて貰えたらと思います。

私について

大阪で働く、手と頭を動かせるWebディレクターしてます。
口を動かすとボロが出るのであまりしゃべりません。
周りの方からは「君は一言多い」ってよく言われます。
あと「残念な人」という評価も安定で頂きます。

始めてのフリーランス

退職して「有給消化をしながらニートごっこする!」とSNSで言ってみると2件Web制作のお話が来ました。
どちらもデザイン関係のもので、ひとつはTOPデザインだけ。
もうひとつはデザイン・コーディング含みの納品のものです。

個人で仕事を回すのは始めてで、不安はありましたが「いつか、個人で仕事したい」という気持ちがあったので是非にとやらせてもらいました。
お仕事いただけた経緯はどちらもWEB関係の勉強会に参加していたときにお話させて頂いた方達です。
ご縁ってどこで何があるかわかりませんね。

正直そんなにSNSでも絡む関係では無かったので、お声をいただけた時は嬉しかったです。
※当時ちょっと怪しい話じゃないかしら…いやらしい事されないかしら…って不安になったのはナイショです。

自分がフリーランスに向かないと思った事

「フリーランス」という働き方に憧れがあったので、この働き方を一生するのか…と考えたら「それは嫌だな(少なくとも今は)」と思いました。
頂いた仕事でトラブルがあったわけではないです。念のため。

営業をしないといけない
今回はタイミングよくお声かかえてもらえただけで、本来は営業しないといけないので収入が生活費を下回る事になったら嫌でも営業しないといけないと思うと「ははっ、無理^^;」ってなりました。
最近の私の考え
良い仕事したらまた次回も仕事もらえるから気にしなくていいんじゃない?
営業方法考えるのも良いけど、私は良い提案・開発をしてクライアントの満足度高めてリピートにつなげるのにが建設的で良いと思う。

安定した収入が保証されていない
上記にも絡むのですが、収入が安定しないので努力・根性でなんとかなるものではないのにも不安がありました。
一生その悩みと向き合うのはキツイな…。
会社は潰れる事はあっても兆候は見えるし、まだ安心感はありますしね。
最近の私の考え
収入が安定しないなら貯金をすればいいじゃない。普段から固定費は減らしましょう。
家計簿をつければ一年の収支が見えるからそこで計画は立てれる。

すべての仕事を自分でこなさなければならない
当時私は開発上がりで、デザインばっかりしていたのでクライアントとの打ち合わせや、経費精算など自分でしたことは無かったです。
開発するのが好きなので、不得意な事も自分で全部するのは非効率だなぁと思いました。
開発で忙しいときにそっちもやらないといけないと思うと上手く回せるかな…って不安がありました。
最近の私の考え
苦手なら得意な人に仕事回せばいいじゃない。
収入が減る分自分の得意な分野で稼げば良いじゃない。そうしたらみんなハッピーよ!

健康面での不安
今は健康だけど大きな病気とか事故にあったらどうしよう…会社なら他の人がなんとかしてくれるけどこれが個人事業主だと無理ゲーすぎる…。
基本一人だし自分の体調不良気が付かなかったり、軽い風邪とか思って頑張って気がついたら悪化!みたいな事ありそう。
最近の私の考え
自分が頼れる人見つけておいて、いざとなったら助けてもらおう。
少なくとも頼るだけじゃなくて、頼られる自分であろう。
みんな助けて欲しいときは絶対あるから、一人で抱え込まず、相談できる環境を作ってそれを担保にしておこう。
もちつもたれつ。

モチベーションが維持しにくい
家で一人で誰とも喋らずに、土日の感覚もなくずっと開発する人生でモチベーション保てるかな…。
※当時家に一人で平気で一週間くらい誰とも喋らない時期ありました。
会社員のときは、「ちょっとした休憩の時に雑談できたり、夢を言い合えたりしてそれがモチベーションにつながってたんだなぁ」と思いました。 
最近の私の考え
人と話してモチベーション上げたいなら勉強会の懇親会にでも行けばよいし。
今なら誘えば飲みに付き合ってくれるWeb屋さん結構いるから安心よ(*ゝω・*)
いつも遊んでくださって感謝してます

会社にいても別にモチベーション上がるわけではないので、一人でやりたい事できるのが楽しいです。
会社にいて楽しいのは自分がいくら売上上げてるか見るのが好きなので、やりたい事のモチベーションとはちょっと違う。


スキルアップが難しい
会社にいると新しい案件の時に色々な技術を試せたり、調べる時間をもらえたりするけどフリーランスの場合はそれも収入に含まれるとおいそれとなんでも覚えれるわけじゃないと思いました。
なんでも試したら器用貧乏になってお金稼げなさそうとかといって、今のスキルで長生きできると思えないしと不安になりました
最近の私の考え
会社でいるスキルアップと個人で覚えるスキルアップはちょっと違うと思うのでそんなに不安にならなくても良いかなと思う。
個人で覚えるスキルはおそらく(自分が)長く使えるものだから価値が出やすいLESSとか
自分の将来を見据えてスキルは覚えたいスキルは選択したほうが良い。流されるのダメ。
会社で覚えたスキルは、会社の方針によって全然使わなくなったりする事もあるからスキルを活かせる場はやっぱり個人の時間で覚えた方が良い感触があるの。

フリーランスになるということについて

フリーランスという言葉は人それぞれあるかと思いますが、私はフリーランスとは働き方の一つだと思っています。
なのでフリーランスを会社員の上位職のようには思っていないです。
派遣やアルバイトみたいな区分けの感覚です。

ときどき、目的も無くただ会社員が嫌でフリーランスになりたいとか家で仕事したいからフリーランスになるというような、手段を目的にしている人を見かけます。

そういう人に聞いてみたいです。

  • あなたのやりたい事のゴールはなんですか?
  • それにするのに何が必要で、何が障害になってますか?
  • そして、何を始めてます?

この点を踏まえてフリーランスという選択をするなら良いのですが、当然フリーランスが最良の選択じゃない場合もあるかと思いますので一度、フリーランスになりたいと思っている人は考えて見てはいかがでしょうか。

偉そうにごめんなさい。
私は人にこう質問されてやりたい事はフリーランスじゃなくてもできるし、フリーランスは私は向いてないという結論に至りましたので今、会社員をしています。

私が今していること

主に土日のみ個人でお仕事する週末副業をしています。
普段の仕事に影響の無い範囲でやってます。

やってる事はWeb系で私がやれる範囲の事は全部させてもらっています。
あまり力入れてやってないので面識のある方からしか基本お受けしていないです。

私はデザインからフロントエンドの事が得意だったりするので、
フリーランスのプログラマ系の人からデザインを依頼されたり
フリーランスのデザイナ系の人から一部プログラムの実装・修正を行ったり
その人の苦手分野でのスポットでのご依頼が多いです。
あと、WortdPressの相談やレスポンシブのデザインモック作ってくれとかもありますね。
何にせよ最初から最後までっていうのは少ないです。

お仕事するときは
「ここは(フロント側)は俺に任せて、君は自分のするべき事をするんだ!」
とかいう台詞吐くのがブームです。※死亡フラグじゃないです。

基本土日しか動けないので、なかなか依頼しにくいとは思いますがそれでもリピートでご依頼してくれるのはとても嬉しいです。
今後も期待に応えていきたいと思います。

私は会社員ですが、やりたい事はまだまだあります。
今の現状で満足はしていませんが、それは会社を辞めてフリーランスにならなくてもできる事です。
私みたいに余暇を使ってお金を稼ぐ事だってできます。
これが私の出した答えです。

フリーランスになりたいと思ってる人の何かのひっかかりになれば幸いです。
後悔のない人生を送って欲しいものですね(*ゝω・*)

カッシーさん(@strive )からの質問

フリーランス Advent Calendar 2014では前日の人が次日の人に質問をするスタイルです。
ちなみに前日は下記の記事です。
フリーランスが悩む営業・収入安定を僕なりに解決した話とそのプロセス

この記事の作者のカッシーさんとは一年違いですけど誕生日が同じです。ちなみに私が年上。
私よりとてもしっかりしていて、将来も見据えて活動されているのでいつもリスペクトしています。
私と同じ「初音ミク」が好きなオタクです。あと童顔です。この間ジャニーズ系と言われてるの耳にしました。

さて、本題の質問ですが、
「会社員と週末フリーランスの両立のポイントはなんですか?」
です。

あまり活動的にしていないので、両立というと語弊があるかもしれませんがそれでもトラブルなくやってるのは、自分のスキルを把握出来ているからだと思います。
依頼いただく内容は簡単なものから時間のかかるものまで色々ありますが、大体の時間が見積もれるものでお受けしています
だいたい自分の実力と作業時間の余裕を見て60%くらいで回答しています。
※今年一回だけプチ炎上したのはナイショだよ(*ゝω・*)

できる事と出来ない(時間がかかる)事はちゃんと言います。
誤魔化さないのが大事だと思います。

後はレスポンスの早さも気をつけています。
こんな機能やページ構成が欲しいみたいな話があれば、平日のうちに簡易的にさっと作ってクライアントとの打ち合わせに使ってもらったりします。(別名時間稼ぎ)
提案が通れば、土日にガッツリ実装な流れで納品したケースは多いです。

他には依頼してくれた人との信頼関係も大事だと思います。
私が普段サラリーマンしていて基本土日にしか動けない言うことをちゃんと理解してくれる人だからこそ上手く行きます。
私を安く利用しようとしている人と感じた人はお仕事お断りしています。
会社員して安定収入あるので、この辺は強気です。

ポイントを出せばキリはないかもしれません。
大体は自分の弱みを知り、強みを活かして要望に応えるって事が大事かと思います。
曖昧な回答でごめんなさい。

営業方法についてはスキルよりキャラ付けが大事かなと。
私はあまり頻度高く人に会ったりする事はないので印象が大事かと思います。
幸い私は「ぼっちさん」と呼ばれるくらいぼっちとして成り立っているので、結構人に覚えられています。
※私が人の事覚えて無いのはナイショだよ(*ゝω・*)
それに紐付けて、自分の得意どころを相手に伝えておけばちょいちょい相談が来たりしますね。

私からの質問

明日は@take_it02さんです。
面識はありませんが、アイコンは何度かお見かけした覚えがあります…。
何年も前からフリーランスで活躍されている人だと思うので、
私の聞いてみたいことは

「5年後自分の生活がどんな風に変わっていると思いますか?」です。

社会的にでもWeb業界的にでも、ご自身のプライベートでもどんな事でも結構です。
その変化を予想して、ご自分がされていることも交えて語っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします(*ゝω・*)