年末なので2020年の自分を振り返ってみます。
技術的なところでいうとJAMStackとWebComponentに集中する年だったとように思います。
健康面ではかなり太りました。
コロナの影響といえば、人のせいみたいになりますが人と合う回数が減ったりスタンディングで開発することも減ったので体力が落ちたというのをすごく感じています。
あたらしく始めたこと
今年は名古屋の生活にもなれてきたので、刺激に飢えていた気がします。
特に自分が35歳を超えたのもあって、健康面や時間の使い方をもっとよくしたいみたいな事を考えていました。
睡眠の質の向上
職場の人に睡眠にこだわる人がいてその人の影響で睡眠環境を改善しました。
買ったものは以下のものです。
まずは睡眠を計測するところから初めて、週などで振り返れるようにしました。
一つの道具で計測するのも精度に不安があったので、睡眠パッドとFitbitの2つを利用しています。
意外な側面として、別々の計測方法を取っててよかったことがわかりました。
実はソファーで寝落ちすることが何回かあってFitbitでいつ寝たかがわかって何度も反省しましたし、仕事中はFitbit外しててそのまま寝る事も度々あって睡眠パッドの方で計測できてる事もあって複数の計測をしててよかったです。
睡眠の改善は睡眠時間は7時間は取れるようにするのと、寝る30分前から睡眠に入る準備をするようになりました。
これが功を奏して睡眠の品質は85点を超えることが増えました。
また寝るだけでなくて、起き方も改善をしていてまっさきに水で顔を洗う、朝コーヒーを飲む、朝食を食べるなど基本的なことですが、これらのおかげでダラダラせずに朝スイッチを入れれています。
やってる内容や効果についてはマンガでぐっすり! スタンフォード式 最高の睡眠の受け売りです。
また、「重い毛布」みたいなのが流行ってると聞いたので、冬には重い毛布を取り入れました。
私は横向きに寝る癖があったため、重い毛布で体に負担が掛かってるように感じたので、枕も変えて今のスタイルに変わりました。
紙皿を使うようになった
食洗機を持っているので皿洗いはそこまで苦ではないのですが、台所にお皿を持っていくのが面倒になり紙皿を使って洗う手間を極力なくすようにしました。
正直見た目が非常に良くないので人にオススメはしづらいのですが、洗うべきものが放置されなくなり衛生的によくなったのと、部屋を片付ける治安の良さが上がったので目をつむっています。
ただお箸だけは口にいれた時の満足度が変わるので、割り箸は使わずにいますがいつまで続けれるかちょっと自信がないです。
使ってる紙皿は大きさと厚みと価格で吟味した結果です。
そこがあるもので多少汁気があるものでも使えるようにしています。
All in PASTA
ご飯を作るのが面倒になってきたので、なにか手軽な定期便はないかとおもって調べたところ、All in PASTAに出会いました。
以前はナッシュを使っていたのですが、配送料の高さと冷凍庫を圧迫するので使いにくさを感じてやめました。
All in PASTAの場合は冷凍庫を圧迫することはないので気に入っています。
味は美味しいとは言わないのですが、コンビニのパスタよりは美味しい。そして太りにくそうみたいな印象です。
アレンジもしやすいので味に飽きないのは良いです。
ワンちゃんを飼いました
2月頃からワンちゃんを飼いました。
コーギーのベルです。
ふははは、この雌犬め。
これからワシが存分にかわいがってやるわ。訳)仔犬が我が家にやって来ました。これからよろしく! pic.twitter.com/ysbFL4PAHe
— コンチ (@maki_saki) February 23, 2020
リモートワークで暮らす中、この子と遊ぶのが癒やしです。
子供も妻もいない生活なので、この子のために生きています。
まだまだやんちゃな時期で一人にはできないので、次転職するとしてもフルリモートワークは必須だなと心に
決めています。
あまり人生に未練はなかったのですが、この子をおいて先に死ぬわけないはいかないという強い意志があり、自分の健康面を心配したので、ワンちゃんを飼うことで寿命が伸びたと思っています。
プライスレス。
Reactを始めた
vueとAngularをこれまでは使っていましたが、今年の8月からReactの習得をはじめました。
仕事で使う可能性があったので半ば嫌な気持ちで学習したのですが、書いてみると全然抵抗なくかけたのと、React自体の人気もうなぎのぼりになっていたので、次の転職も意識してReactをメインフレームワークとして使うことを決めました。
もちろんionic Reactがリリースされて安定して使えると感じたのもReactに決めた理由にあります。
最近はGatsby.jsでJAMStackをするのに集中しています。
あとUIフレームワークはAnt Designを使っています。
Stencil
ionicのUIのベースになっているStencilを使う機会があり触ってみたところとても良かったです。
Web Componentを簡単に作れるStencilがとても良かった
StencilはWebComponentを作るためのビルドツールのようなものです。
ionicでShadowDomの存在は知っていたのでStencilでComponentを作ることはそれほど難しくなかったのですが、ShadowDomの便利さ的なものを改めて認識しています。
具体的にいうとデザインシステムの構築です。
ShadowDomでUIの変更を物理的にブロックして、大人数での開発をしやすくするというという事を考えています。
今考えているデザインシステムは来年にリリースできると思うので、自分も楽しみにしています。
VSCodeを使い始めた
これまでPHPSTORMをずっと使っていたのですが、VSCodeに切り替わりました。
なにか大きなきっかけがあったわけではないのですが、試しに使ってみたら結構便利だと思ったので使い続けています。
もう自分はPHPを書くこともない。フロントエンドでやっていく方針で考えているのでそういった意識改革の意味もあったと思います。
仕事での変化
普段は会社員をしてるので、コロナの影響もあって色々と変化がありました。
デザイナの人数が増えた
この2年間1人デザイナをしてましたが2名ほど採用ができました。
そのため、コミュニケーションやツールの統一など結構考えることが増えました。
もともと人数を増やすことは想定していたので、ドキュメントや素材などはすぐに共有できるようにまとめていたのですが、細かいところではやってみてからの改善が必要でした。
特に大きい問題になったのがUIデザインです。
社員だけでなく、業務委託の方も自分の知らないところで増えていたり、別チームでデザイナを採用して連携も取らずにプロジェクトをすすめることがありUIの統一みたいなところで衝突する機会が増えました。
独自にUIを増やしてしまったり、雑なCSSがコピペ増えるみたいなことが起きてしまい結構問題視しています。
これはどこのデザイン組織でも起きてる問題だと認識しています。
解決方法は思いついているので、来年は新規の開発よりそういった大人数での開発に耐えうるチーム環境を整えることに注力するとおもいます。
リードデザイナになった
社内の制度が変わってリードデザイナに格上げされました。
なにか面倒事が増えたわけではないのですが、せっかくもらった役割なのでどういうふうになると良いかという考えは下記記事にまとめています。
給料がめっぽうあがった
今年からリードデザイナになったのもあって、また給料が爆上がりしました。
入社(ちょい上がる)→1回目の年収査定(結構上がる)→2回目の年収査定(めっちゃ上がる)みたいな状態なので、来年も年収上げるぞ!!みたいなことは考えています。
会社からより多く評価されることは嬉しいのでその期待には応えていきたいと考えています。
今年作ったもの
下記のものを公開しました。
振り返るとそこそこの数は作っていますが、「俺の嫁が可愛い」みたいなすごいバズは今年も起こせなかったです。。。
ただ、パパダッシュだけは結構評判もよく色々なところで話題にされたので良かったです。
来年はこういったWebサービスを2本くらいは出したいですね。
最近で子育て夫婦のすれ違いの話をTwitterでよく見かけたのでそれを解決できるかもと思いWebアプリを作りました
操作はシンプルでテンプレートをクリックするだけで、今手伝って欲しいことをまとめたページが出来上がります
解決の手段の一つになればうれしいです(ゝω・)https://t.co/6VlUy4POWG pic.twitter.com/Fjxc07nT7S
— コンチ (@maki_saki) February 2, 2020
読んでよかった本
マンガで読み解く 人を動かす
仕事で関わる人が増えたので、依頼の仕方、人は何に興味を持つかなどの考えを整理するのに役立ちました。
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
安っぽい稼ぎ方みたいな話では全然なくて、投資とお金の使い方を教えてくれる本でした。
なるほどなぁと思うところが多く、20代のときに読んでおきたい本でした。。
痩せない豚は幻想を捨てろ
ものすごくストレートなダイエット本です。
良いこと言って読者を喜ばせる文章は一切なく、ダイエットに失敗したデブを先回りしたアドバイスがたくさん載っています。
シリコンバレー式超ライフハック
時間の使い方など自分を変える42のライフハックが載っています。
新しいことを始めたいという人は読んで見ると、良い刺激になると思います。
UI/UXデザインの原則
あまり期待せずに買ったのですが、読んでみるとすごく良い良書でした。
UIとUXをちゃんと別に分けて書いてるのがすごく良い印象でした。
デザインリサーチの教科書
UXリサーチは自分の課題と考えているのですが、なかなかチャレンジのチャンスもなかったので始め方のイメージができなかったのですが、この本で改善できたので来年あたりこの本に載ってることを始めてみたい気持ちです。
インタフェースデザインのお約束
UIのアンチパターンや正攻法がまとまっています。
来年UIについてめっちゃ品質を挙げないといけなかったので振り返りや気をつけるポイントの整理になってよかったです。
余談ですがこの本もオライリーなのですが動物が表紙じゃなくてちょっと残念です。
うまくできなかったこと
やりたかったけどうまくできなかった事もありました。
Webサービスが作れなかった
今年こそはnodde.jsを覚えて普通のSwebサービスを作ると意気込みしてたのですが全然だめでした。
Reactの方に学習の時間を使ってしまいました。
来年こそはバックエンドでAPI取れるくらいにはスキルアップします。
週一回のブログの更新をやめてしまった
もうかれこれ5,6年くらい続けてた週1でブログを書くのをやめてしまいました。
これはちょっとインプットに集中したい時期があったためやめてしまったのですが、その時期が終了しても再開するパワーが出せなかっったので、現在後悔しています。
ブログを書くのは思考の整理になるので、そのあたりがおろそかになり生活がマンネリ化してる気もしています。
最近は日記というか日報のようなものを書くようにしていますがブログの方も再開したいです。
タスク管理がうまくいかない
clickupでタスク管理してるのですが、なかなかうまく完了まで持っていけな買ったです。
なるべくなにか決めることに時間をかけたくないので、脳死してタスク消化できるくらいまで依存して使いたいと思っています。
ホットクックを使わなくなった
食生活の改善をしたときになぜかホットクックを使わなりました。
自分でもこれはすごく意外で一度別の方法を取り入れてしまうとここまで離れてしまうのかと驚いています。
主な原因が外食も増えたことにもあると思っています。
そのため体重が増えたのでホットクックで健康的な食環境を取り戻したい。
ジムにいけない
コロナでジムが閉鎖されてしまったので運動する習慣がなくなってしまいました。
11月頃から再開して週2回くらいプールは行けるようになりました。
運動をすると思考の整理やストレスの発散にもつながるので良好なメンタルを維持するためにも大事だなとは思っています。
失った体力を取り戻したい。
買ってよかったもの
あいかわらずのフルリモートワーカーをしているので、お部屋周りの快適性を上げました。
Google TV
もともとスマホからChromecastでテレビに送るみたいなことをしていたのですが、Google TVの登場でリモコン一つで操作できるようになりました。
Google TVでDアニメストア、アマプラ、ネトフリ、UNEXTを一括管理できるのでFODの操作性が一気に上がり今まで見つけれなかったアニメなども見つかり満足度が高いです。
Mac mini
M1というCPUが爆速と聞いて買いました。
メモリは8メガのものを購入したので少ないかな?と思っていたのですが、今の所全然快適に動いています。
Uperfect 4K 15.6インチ モバイルモニター
ホテルでの開発をしたくなったので買いました。
サブモニターは一応持ってたのですが、USBの接続だったりコードが複数必要だったのがこれの購入で改善しました。
type-cの接続でケーブルは1つですみますし、カバーを立てて自立もしてくれるのでモニターを持ち歩くのが楽になりました。
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタデュオ
会社の人が勧めてくれたので買いました。
以前使ってたものは5杯くらい作れるのですが、飲みきれないとかがあったりして翌日飲むみたいな不衛生をしていましたが、これのおかげでボタン一つでコップ2杯分のコーヒーを飲めるようになりました。
味は感動するほどの改善はありませんが普通に美味しいです。
ただ時間が立つと酸化が激しいのかめっちゃ味が変わってまずくなるので、飲み切るの大事です。
Kindle Oasis
読書生活がこれのおかげで変わりました。
セールのときに衝動買いで買ったのであまり期待はしていなかったのですが、本を読む時間はとても増えました。
他のkindleに比べて高いとは思っていたのですが、知識を吸収できる機会を増やしてくれるのプライスレスです。
ローカットバンブードレスソックス
引きこもりなのでスリッパメインの生活だったので靴下履くことが少ないのですが、この靴下は良かったです。
同じデザインなので、片方無くなっても問題ないです。
かかとのところに国旗のデザインがあるのですが、これがあることで裏表と前後ろが瞬時に判断できるので履き間違えが0になりました。
靴下界のベストUIだと思って感動しています。
IKEAのソファー
2人座れるソファーはもともと持っていて、それに寝転がったりしてたのですが1人腰かけ用のソファーを新たに買いました。
座り心地が良いのは当たり前ですが、アニメを見るのと食事の環境が一気良くなった気がして気に入ってます。
座り心地が良すぎて寝落ちしてしまうのは、だめだなと思います。
HARIO (ハリオ) フィルターイン コーヒーボトル 650ml
コーヒーの用途ではなくて、ティーパックで水出し紅茶をするのに使っています。
注ぎ口のところにティーパックの紐をかけて冷蔵庫にしまっておくだけで、できの良い水出し紅茶が手に入るので夏の時期は大活躍でした。
ドラム式洗濯乾燥機
いつか買うぞと思ってたのですが、めっちゃ買ってよかったです。
特に今年は雨が不定期に降る時期があって全然洗濯物を干せないときもあって、干すという行為を0にしてくれる乾燥機が手放せなくなりました。
買うタイミングもとても良くて、コロナのせいで部品の製造が間に合ってないらしく買ってから2ヶ月後に届くみたいな状態だったのですが、めっちゃ値引きされてたので格安で変えました。
レインブーツ
twitterでフォロワーさんが自慢してるのを見て一目惚れで買いました。
他の靴も気になって買ってしまうくらいこのメーカーの靴が好きです。
旅行
大阪は9月と12月に行きました。
福岡は11月に行きました。
Go to Travelがあったので、ホテルで開発してそのあと観光みたいな生活をしたくてやりました。
あまり自覚はなかったのですが、引きこもりでルーチンの生活にそこそこストレスを持ってたみたいで色々なところで食べるご飯が美味しかったです。
来年やりたいこと
今年の継続みたいなことが多いのですが、生活環境と健康面はもっと良くしていきたいです。
改善はできたものの、習慣化までできていないのでこの辺は脳死して体に覚えさせていきたいと思っています。
似たようなところでは自転車に乗る機会が少なかったので来年はもっと増やすつもりです。
開発系ではWebサービス・アプリを公開する目標は継続です。
お金周りは余裕があるので、副業などもせずにいれるので自分のスキルアップに集中したいです。