ブログを始めるにあたって、有料のものにするか、無料から始めるべきか迷われる方も多いと思います。
本記事ではブログを始められる方へ、有料ブログ・無料ブログのメリット・デメリットをご説明します。
無料ブログと有料ブログの違い
無料ブログと有料ブログどちらが良いのかは一概に言えません。
ブログを通じて何をやりたいのかで大きく変わります。
結論から言いいますと、無料ブログで始める場合はあなたの事を興味を持っている人にあなたの事を知ってもらうのに向いています。
逆に有料でブログを始める場合は検索で見つけてもらいたいサイトの場合に有効です。
無料ブログはお金がかからない分、手軽に始めることができますが、そのサービスに制限されるものが多く、自由度が少ないです。
逆に有料で始めるブログは多機能になり出来る事が増えます。
選択の別れどころ
無料ブログと有料ブログを選ぶ場合他にも注意したいことが2つあります。
それは、「独自ドメイン」と「広告」です。
独自ドメインというのは、ブログの住所のようなもので固有のURLになります。
例えばヤフーであれば、yahoo.co.jp
が独自ドメインにあたります。
無料ブログではその殆どが、独自ドメインを利用できず、「広告」が入ります。
なぜ独自ドメインが重要かというと、独自ドメインは自分で管理することになるので自由に扱えます。
この自由というのが、「サーバー会社」や「ブログサービス」をブログ運営後に変更しても同じ独自ドメインで扱えます。
無料ブログではブログサービス側が、自社のドメインを貸してくれるので無料で始められるのですが、ブログサービス会社を変更したり、その会社が倒産してしまった場合はそのドメインは使えなくなります。
ドメインが使えなくなるということは、今までそのサイトで検索してきてくれた人に見つからなくなります。
別のドメインで新しく始めてしまえばいいやと思われるでしょうが、ドメインは古くから利用されているもののほうが検索に強いので、新しいドメインでブログを始めた場合、その殆どが、古いドメインのブログよりも劇的にアクセスが落ちてしまいます。
ドメインには価値があるのです。
アクセスが落ちるということはあなたが書いた記事を、同じ労力を書けても見てもらえなくなるという事ですので成果が激減します。大変なリスクですね
もし、Twitterがメインで自己紹介のためのブログであり、それほど検索に力をいれなくても良いという考えでしたら無料ブログでもさほど問題はないです。
その場合はアカウントのプロフィール欄は別途URLを見せたい人に送る事ができますので、検索どうこうの問題は関係ないですね。
一方ちゃんと検索されたいと考えてブログを始められるのでしたら、有料でブログを始める事をオススメします。
ブログをちゃんとやっていこうとすると、やりたいことが増えて、でもそれができないとわかると悩みを抱えてストレスになるので自分の将来のために保険をかけておくことをオススメします。
独自ドメインは年間1,000円くらいで保持できますし、ブログサービスは月額600円くらいとかおこずかい程度から始める事ができるので悩むくらいならさくっと有料ブログを選ばれたほうがいいです。
記事を書くにも時間はかかりますので、ここはちゃんと投資したほうが良いところですね。
有料ブログの特徴
有料のブログと言っても実は大きく二種類に分けることができます。
- ブログサービスに課金してブログを始める
- サーバーを自分で借りてブログを始める
ブログサービスに課金してブログの特徴
このタイプのものはブログのサービスを初めから提供しています。
多くの場合、無料プランが用意されていて、そこから有料プランに案内するものが一般的です。
例えば下記のようなサービスがそれに当たります。
- Amebaブログ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- WordPress.com
有料プランに入ると機能制限が外れて、独自ドメインが設定できたり広告がなくなったりします。
※Amebaブログには独自ドメインの設定はないです。
このタイプのものは専門知識は不要な分手軽に始められるのですが、なんでも自由にできるというわけではありませんので、後ほどご紹介するサーバーを借りて自分で始めるものに比べて機能拡張性は劣ります。
サーバーを自分で借りてブログを始める場合
この場合は自分でサーバーをレンタルしてそこにWordPressをインストールのが一般的でです。
よく耳にするサーバー会社さんは下記になります。
どこが良いかはその人のスキルやブログのアクセス数によって異なるので一概に言えないのですが、初めてサーバーを借りるから不安という方には、手厚いサポートのあるZenlogic さんを推します。(私もこちらを利用しています)
Zenlogicさんを使っていて、オススメところをまとめた記事がありますので紹介しますね。
サーバーが苦手な方にオススメしたい無料でSSL対応できるサーバー
ユーザーが多くて、情報量が多いサーバーだとSAKURAレンタルサーバー、エックスサーバーあたりですね。
サービス名 | 月額料金(税込) | 初期費用(税込) | 容量 | マルチドメイン |
---|---|---|---|---|
ロリポップ!レンタルサーバー | 100円~ | 1,500円~ | 最大400GB | 対応有 |
さくらのレンタルサーバー | 129円~ | 1,029円~ | 最大500GB | 対応有 |
MixHost | 880円~ | 無料 | SSD 160GB | 無制限 |
Zenlogic(ゼンロジック) | 890円~ | 0円 | 最大2TB | 無制限 |
エックスサーバー | 900円~ | 3,000円 | 最大400GB | 無制限 |
これらのいずれかを契約して自分でWordPressをインストールすればOKです。
他にもドメインを用意する必要があります。
それは別のサービスで契約されれば良いです
私はムームードメインを利用します
詳しい手順はこちらにまとめていますのでよかったらご覧ください。難しくないですよ。
オススメのブログの始め方
結局、自分でサーバーを借りるか、既存のブログサービスを利用されるか迷っちゃいますよね。
私のオススメとしては、まずはサーバーを借りてみる事です。
なぜかというと、サーバーを契約する場合、無料期間があるものが多いからです。
多くの場合、無料期間内の利用なら無料でその期間に契約を終了すれば費用が発生しないので、「本当に自分でもWordPressをインストールできるか…」といった不安はすぐに解消できます。
※Zenlogicは無料期間が14日間ありますので安心してください。
Zenlogic は簡単インストールといって数クリックでWordPressをインストールできる仕組みがあるので、手こずらないはずです。
もしそこで無理だったら、そのときに別のブログサービスを検討してみては如何でしょう?最初にブログサービスを選んでしまうとブログを引っ越しするときの移管作業が大変なんですよね。。
※どちらにしても独自ドメインは取ってくださいね。
まとめ
無料ブログと有料ブログを使うかはコンテンツの内容でメリット・デメリットを相殺できます。
- 無料ブログの場合は検索に頼らないようなコンテンツ
- 有料ブログは検索にも頼るコンテンツ
有料ブログの場合ドメインの価値を保てる、独自ドメインが必須になります。
サーバーを自分で借りてみるかは無料期間のあるレンタルサーバーで試してみればリスクはないので、まずはお試しください。
もちろん、私のオススメしてるZenlogicもお試し期間がありますので、簡単に始められます。
サーバーが苦手な方にオススメしたい無料でSSL対応できるサーバー
ブログを始める事で、得るものはものすごくたくさんありますので気負わずに無理矢理にでも一度始めちゃってください。
Webデザイナーがブログをやるメリットは別途記事にしていますので良かったらご覧ください(*ゝω・*)
未経験WEBデザイナーはブログを持ったほうが良いと思う私なりの理由