Cntlog

ぼっちでもグループ作ったら継続してブログ続けられた話

考え方

投稿日

2015年7月からブログを週一で更新すると目標を立てたのですが、振り返って見えると82%の達成度で達成できませんでした。
ただ、2015年1月~6月までの記事数と比較すると4倍くらいの記事はかけたので、目標達成ならずとも良い結果にはつながったのかなと思っています。

週一ブログを更新するグループ

以前勉強会でブログはちゃんと更新しましょうといったセッションがあり、それに心を打たれたメンバーで集まって週一でブログを更新する会といったグループをFacebookで作成しました。
そのときの記事→これからのWeb屋としての自分について考えてみた

そこではブログは持っているけど更新してない(更新が1ヶ月以上前とか)、ブログを新たに始めたいといったメンバーが集まってました。

2015年7月から始めたので集計を取ったのですが、結果的には達成できたのは9人中2人といったとても低い数字に終わりました。
うち私以外の人が50%以下の達成度という結果なので散々な結果に終わってしまいました。

グループを作って良かった事

目標を達成できなくとも、目標に近づく結果になれましたし、これはグループを作ったおかげと思っていますので、グループは作って良かったと思っています。
同じような目標を持つ人と集まると、自分の頑張りが人と比べられて程よい刺激になります。

例)もっとブログを書いてる人がいるから頑張ろう。あの人には負けたくないから頑張ろう。など

目標が同じだと同じ悩みを抱える事も多く相談すると良い答えが返ってくるのは良かったと思いました。

グループを作って悪かった事

正直あまりなかったと思いますが、上げるとすれば
同じ目標であっても、求めるものは別々だったりしますので時々衝突や意見が別れるといった事かなと思います。
人と人が集まるので多少は仕方ないですね。

私は人をまとめるのが苦手なので、そういった時は距離を空けたりするので大きなトラブルにはならないのですが面倒に繋がるケースはあるのかなと思います。

グループを継続させるために大事な事

定期的なコミュニケーションがもっとも重要かなと思います。
個人的には雑談が重要とかではなく、目標対して自分が現状どの位の位置にいるかを視覚化することによってモチベーションを変化させるコミュニケーションが大事かなと思っています。

グループを作って私がまずやったことは、前回の記事から何日経過しているか、先月何記事書いたかを一覧で見えるシートをスプレッドシートで作ってみんなに共有しました。
どうせみんなサボると思ってましたし、言い訳しにくい環境を作りました。

これがあることによってちゃんと書いている人、サボっている人がすぐわかりますし、やる気のある人は足りてるか足りてないかが見えてあとひと踏ん張りの根性を出して記事を書けたりします。

2016-01-12_23h09_38
↑7日間記事を書いてないとセルが赤くなるのが煽りポイントです(*ゝω・*)

こういった明確な情報が共有されていると「大丈夫?」など優しい声を掛け合えたりできるので良いですね。
私は不器用なので「 進捗どうですか?」とかで煽っていくスタイルです。
煽り煽られして記事書く機会は作れたので、みなさんに感謝です。

あとネットだけのコミュニケーションだけじゃなく時々会って話すのも大事かなと思います。
今回新年会と称して、去年の反省と今年の抱負をみんなが決めれたので一気にモチベーションが上がって良い効果が生まれたとも思います。
普通に楽しかったです。

まとめ

目標を達成したいと思ったら自分だけで抱えずに誰かに共有すると良いと思います。誰かが後押してくれたり、誰かの背中に追いつきたくなります。

また自分の進捗を視覚化することで現状の理解ができますのでスケジュールをきちんと立てるのは有効です。
視覚化してやる気が起きないならそもそも、目標達成の意識がない可能性が高いので時間の無駄になる前に早めに諦めるのも手かもしれません。

もし同じように継続してブログ更新したいと思ってる人がいましたら私のFBのアカウントの方へご連絡いただけたらグループに追加しますのでお気軽にご連絡くださいな(*ゝω・*)